さえきさんのホームページ --- (Armadillo版)---

その2 CFからArmadilloを起動

HPのハウツーページを 参考にして CompactFlashにLinuxシステムを構築して
CompactFlashからArmadilloを起動してみましょう …に挑戦します


HPのダウンロードページのディレクトリのなか から
|
|-- debian CompactFlash用DebianGNU/Linux(tgz圧縮)
| |-- potato-devel Debian2.2開発環境インストール(3分割/展開後約100MB)
| `-- potato-std Debian2.2標準インストール(2分割/展開後約70MB)
|
|-- doc ドキュメント類(pdf)
|


ここでは HPのHowToページの例(Armadillo Linux: 約 6MB) ではなく 
debian - potato-std という Debian2.2標準インストール(2分割/展開後約70MB)
 より本格的な Linuxの構築をねらいます

ちょっと 戸惑いました −− マニュアルどおりではないと いろいろ ですね
メモしておきます:


・ まったく新規に 空のCFに上記の標準インストールしますと telnetサーバとFTPサーバ
そして httpdも 入っていませんので あとで別に追加インストールすることになります 
(CGIのためのPerlはありました)
ソフト編のマニュアル - ArmadilloSoft112.pdfの47/52ページに 収録パッケージが リストされています



Armadilloの初期ロードされているコンパクトなLinuxで 
CFに .tgzファイルを取り込み tarコマンドで展開すると
 tar: Names longer than 100 chars not supported. というエラー に出会います:
(HPのBBSの過去ログにも指摘されています) 
ということで なにか手を打ちませんと...

そこで 

ここから テストしながら あらたな インストール法を探ります:

これまで いろいろ試みてきた結果 以下のような状況にありましたので チェックしました
・Linux 導入での奮闘メモのページの その1で触れた MebiusPC(VineLinux版)を活用します  
このPCには PCMCIAカードスロットが付いていて /dev/hdeとして認識され、動作しました
まず 最新状態のArmadilloに挿入さている 動作確認済みのCFに収められている内容を
MebiusPCに コピーファイルして 内容チェックを試みました
 
mount /dev/hde1 /mnt   MebiusPCの PCMCIAスロットは /dev/hde だった
cd /ext/Arm1 MebiusPCに予め r/w可でセーブ先ディレクトリを用意
cp -a /mnt/* ./ で かなり時間が掛かったが 全コピーが実行された
ls -lで PC内にコピーされた内容を眺めてみた
cd    
umount /mnt で CFメモリを取りだし終了

(このあと 別のCFに上記のセーブ内容をコピーし Armadilloで動作させてみました)
この 様子から Linux化したMebiusuPCの活用を考えました
 −
マニュアルにあるArmadilloでのtar展開を しないやり方です



1.インストール前の準備
空のCompactFlashを用意し、ソケットに挿入します。
ジャンパの設定は、JP1:OFF, JP2:OFFにします。
この図で左上部 CON5(PIO)の近くにJP(1〜3)というのがありますね
(ftpでPCから転送しませんので、ネットワークへの接続の必要はありません

以上の準備が整ったら、Armadilloの電源をONにし、
login画面が表示されたらrootでログインします。

2.Armadillo上でCompactFlashのパーティションを設定する
[armadillo]# fdisk /dev/hda
nコマンドでパーティションを作成します。
パーティションを作成したら、tコマンドで、パーティションタイプを83(Linux)に設定します。
(wコマンドで設定を書き込み、fdiskを終了します)

3.CompactFlashを初期化
作成したパーティションを、EXT2ファイルシステムとして初期化します
[armadillo]# mke2fs -O none /dev/hda1
(パーティションをEXT2ファイルシステムに初期化する)

ここで マニュアルにあるやり方のArmadilloでのtar展開を しないで
MebiusPCのPCMCIAスロットに CFアダプタ経由で挿入さたCFメモリに
MebiusPCでのコマンドにて.tgzイメージを展開 インストールします


4.MebiusPCにCompactFlashをマウントし システムイメージファイルを CompactFlashに展開する

[MebiusPC]# mount /dev/hde1 /mnt
[MebiusPC]# chmod 777 /mnt
[MebiusPC]# cd /mnt
[MebiusPC:/mnt]# tar zxf /ext/potato-std/potato1.tgz − MebiusPCに拾っておいた.tgz
[MebiusPC:/mnt]# tar zxf /ext/potato-std/potato2.tgz
[MebiusPC:/mnt]# ls     Linuxのツリー構造が確認されます
       bin/ dev/ home/ linuxrc@ proc/ sbin/ usr/
      boot/ etc/ lib/ mnt/ root/ tmp/ var/
[MebiusPC:/mnt]# cd
[MebiusPC]# umount /mnt  CompactFlashをアンマウントする

これで CompactFlash上にArmadilloで起動可能なLinuxシステムが構築されました

5.CompactFlashからArmadilloを起動してみよう
電源をOFFの状態で、ジャンパの設定をJP1:ON, JP2:OFFにして、Armadillo Linuxを
インストールしたCompactFlashをソケットに挿入します。


電源をONにすると CompactFlashのシステムからArmadilloが起動します。
CompactFlashは、ハードディスクのように使えますので
ユーザの追加や、様々な設定の変更をすぐに更新することができます

まず この標準インストール後 apt-getが働くのでhttpdをWebからインストールしましょう
(apt-getの参照サイトの編集は必要だったかな?)

ntpdateも この際apt-get installして 時計も合わせましょう また crontab -e も編集します
(私がいつも利用させて頂いている ntpサイトは 133.100.9.2です)

初期設定は DHCP自動取得になっています ifconfigにて割りあてられたIPアドレスが
分かります  また /etc/network/下の eth0設定で 固定IPを割り振ることもできます


 もう 要らなくなった ワンヒントめも

Armadillo rootimage.tgzインストールで
/etc/passwd を編集して   ftp:の部分で /home/ftp を /にしてしまう
このようにする
すると ftpで /mntなど / 以下すべてが見えるようになって チェックに便利かも





最終更新日:2004-8-9
   編集管理用: ・